緑効青汁についてのよくある質問集
- ▶ 他の青汁とどこが違うの?
- ▶ 1箱に何袋はいっていて、何日分なの?値段は?
- ▶ 毎日、決まった量を飲まなければならないの?
- ▶ 妊婦や子供が飲んでも大丈夫ですか?
- ▶ いつ飲めばいいですか?
- ▶ どんな方法で飲めばいいの?
- ▶ ペットボトルなどにつくりおきしていても大丈夫でしょうか?
- ▶ お湯で溶いても大丈夫でしょうか?
- ▶ 味を試してみたいのですが、試供品はありますか?
- ▶ 冷蔵庫で保存しなければならないの?賞味期限は?
- ▶ 緑効青汁はお店では売っていないの?
- ▶ 他のサプリメントや薬と一緒に飲んでも大丈夫ですか?
-
他の青汁とどこが違うの?
-
緑効青汁は、大麦若葉が主原料の青汁です。不溶性食物繊維やミネラルなどが豊富な大麦若葉を独自の技術で粉砕したものに、水溶性食物繊維と乳酸菌、オリゴ糖を加えました。
このゴールデンバランスは、緑効青汁だけのもの。粉末状で手軽に飲める栄養補助食品です。 -
1箱に何袋はいっていて、何日分なの?値段は?
-
1袋3.5g分包が1箱に90袋入っています。1日に3袋を飲んでいただくと仮定して、約1ヵ月分に相当します。
価格は、1箱9,980円(税込)※送料別 です。ご購入箱数に応じた割引き制度もあります。詳しくは、お問合せください。 -
毎日、決まった量を飲まなければならないの?
-
緑効青汁は日頃の食生活のバランスを補うための健康補助食品ですので、特に決まった飲み方はありません。目安としては1日2~3袋くらいで、不足しがちな栄養が補えます。
野菜不足や食物繊維・カルシウム不足が気になる方は、多めに飲まれてもさしつかえありません。日頃の食事や生活のしかたなどによって、飲む量を加減してご利用ください。 -
妊婦や子供が飲んでも大丈夫ですか?
-
『緑効青汁』は食品ですから、妊婦の方やお子様にもお召し上がりいただけます。ただし、体質や体調によっては、まれに体に合わない場合もあります。その場合には、飲用を中止して、医師にご相談されることをお勧めします。
-
いつ飲めばいいですか?
-
緑効青汁は食品ですので、決まった時間にのむ必要はありません。いつ飲まれてもけっこうです。大切なのは毎日続けることです。食事や起床・就寝のときなど、生活のリズムのなかで時間をみつけてお飲みください。
-
どんな方法で飲めばいいの?
-
水やお湯、牛乳などと一緒に、または溶かしてお召し上がりください。また、口に水を含んでそのままお召し上がりになってもかまいません。緑効青汁には葉緑素が含まれているので、お口の中を爽やかに保ちます。
-
ペットボトルなどにつくりおきしていても大丈夫でしょうか?
-
ペットボトルに『緑効青汁』を入れて飲まれるお客様も多いようです。「飲むたびにつくる手間が省けて便利」というお手紙もいただきました。
つくってすぐ飲まないと栄養価を損なうということはありませんが、開封して外気にふれると、やはり品質や風味の劣化がはじまります。つくったあとは冷蔵庫に保存し、その日のうちにお飲みになることをお勧めします。 -
お湯で溶いても大丈夫でしょうか?
-
緑効青汁は、独自の製法で粉末にしているため、お湯で溶いても粉が固まることはありません。また、加熱しても栄養成分にはほとんど変化はありません。温かい飲み物やお料理に加えて、お好みでお召し上がりください。
-
味を試してみたいのですが、試供品はありますか?
-
お試しサンプルをご用意しています。サンプルは、商品ページの「サンプルのご請求」もしくはこちらからお申し込みいただけます。サンプルは無料で、送料もかかりませんのでお気軽にお申し込みください。
-
冷蔵庫で保存しなければならないの?賞味期限は?
-
緑効青汁は常温で保存できます。冷蔵庫に入れる必要はありません。棚の中など、直射日光の当たらない場所で保管していただければけっこうです。賞味期限は製造日より2年間で、箱の側面に表示しています。
-
緑効青汁はお店では売っていないの?
-
緑効青汁は店舗での販売を一切、行なっていません。なぜなら、ご愛飲いただくお客様おひとり、おひとりと直接、ふれあい、お話することを大切にしたいと考えているからです。
また、商品とともに、さまざまな健康情報をお届けして、お客様の健康づくりをお手伝いしたいのです。アサヒ緑健は、緑効青汁を通 してお客様の健康づくりのパートナーでありたいと願っています。通信販売による直接販売しか行なっていないのも、青汁専門会社としてのこだわりのひとつなのです。 -
他のサプリメントや薬と一緒に飲んでも大丈夫ですか?
-
緑効青汁は食品ですので、ほかのサプリメントや薬と一緒に飲んでも基本的には問題ありません。常用されている薬などがあり、気になる場合は医師にご相談されることをお勧めします。