ほんのり淡い春の味!菜の花と卵の重ね寿司
青汁 in ほんのり淡い春の味!菜の花と卵の重ね寿司
旬の菜の花で食卓がパッと華やぐ一品に。ひな祭りなどちょっとしたおもてなしにもどうぞ

材料(4人分)
- 緑効青汁1袋
- 菜の花1束
- めんつゆ大さじ1
- 卵2個
- 塩少々
- ご飯700g
- すし酢約80cc
- 焼きのり半切5枚
- お好みのトッピング具材適量
- 塩少々
- ご飯700g
1 下準備

菜の花は塩ゆでし、花の部分(半量)と茎を刻み、水気を絞ってめんつゆと合わせる。残りの花もめんつゆ(分量外)で和え、飾り用にとっておく。

2 混ぜる

卵に塩を加え、炒り卵を作る。ご飯とすし酢を混ぜ半量に分ける。片方に緑効青汁を入れて混ぜ、菜の花を合わせる。もう片方に炒り卵を加え混ぜ合わせる。

3 重ねる

まな板の上にラップを敷き、焼きのり・菜の花ご飯・焼きのり・炒り卵ご飯・焼きのり・・・の順に重ね、ラップで包み20分ほど置いてなじませる。
酢を含ませたキッチンペーパーで包丁をふきながら食べやすい大きさに切る。1の飾りとトッピング具材をのせて出来上がり。
酢を含ませたキッチンペーパーで包丁をふきながら食べやすい大きさに切る。1の飾りとトッピング具材をのせて出来上がり。

4 できあがり
