Menu
商品一覧
スーパー・ボタニカル・スタイル
アサヒ緑健とは
イベント
コンテンツ
おいしい飲み方
ポイント交換サービス
青汁レシピ集
マイページ
カブの茶碗蒸し
野菜料理
卵料理
見た目が華やかでお正月にもぴったり。カブの甘みが引き立ち、ほっこり温まるちょっと豪華な一品です。
材料
3個分
緑効青汁
1袋
カブ
3個
卵
1個
A:水
50ml
A:白だし
大さじ2/3
A:みりん
小さじ1
B:白だし
大さじ2
B:酒
大さじ2
B:みりん
大さじ1
B:薄口醤油
小さじ1/2
カニ(缶詰)
1缶(50g)
エビ(下処理済み)
4尾
C:水
大さじ1
C:片栗粉
大さじ1
貝割れ大根
適量
作り方
1・下準備
カブの葉は茎を2cmほど残して切る。皮をむき、底を平らにして、フタの部分を切り落とす。スプーンで中身をくり抜いて器をつくり、フタの部分も熱湯で約5分下茹でする。
2・混ぜる
卵を溶き、緑効青汁、【A】を入れてよく混ぜ合わせ、甑し器でこす。【1】のカブの器に、カニを大さじ1ずつ、1cmにカットしたエビを入れて、卵液を入れる。*カニとエビはあん用に余らせておく。
3・煮る
鍋に【2】を入れ、水300ml(分量外)を加える。【B】を入れ、フタをして15分ほど煮込む。竹串を卵液に刺して透明な汁が出たらカブを取り出す。鍋の煮汁にカニとエビ、【C】を加えてあんをつくる。カブにかけ、貝割れ大根をのせる。
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
HOME
青汁レシピ
カブの茶碗蒸し